Blog
ブログ
2025年2月13日
雪消月のアーユルヴェーダ活用法♪読了予測:約3分
皆さまこんにちは🌞
エクスパンス・スクールです💫
2月も半ばを迎え、寒さ厳しくても日中の日差し穏やかさに春の足音が徐々に聞こえ始めてきました🌱
気温の上昇に伴い、花粉の飛散も今年は早いようですがご体調はいかがでしょうか☺️
ヴァータとカパが混在し始めるこの時期こそ薬草のオイルケアで滋養強壮しながらのデトックスがとても大切になります☝️
💡実は、寒い時こそ代謝が上がっていながら、うまく毒素が出せていなくお身体の中で停滞🐨その代謝産物の蓄積がお身体のおもだるさや😩腸内環境の悪化、花粉症やアレルギー症状の重症化の原因に🤧
この寒さと冷えでその代謝産物である毒素がお身体に滞留してこびりついてしまう前にしっかりとお身体を温めることが重要です💫
毒素をしっかりと深層部から排出するためには、アーユルヴェーダのオイルトリートメントとスウェーダナ法(発汗法)がおすすめです🤗
特に、花粉症のケアにはヴァータが高まり始める初冬からの対策が必要です☝️まだまだ寒さが続く、今からでも遅くはないです☺️
エクスパンスのオイルはインドとスリランカのドクターによる監修のもと、日本人の生活環境にあわせて調合されています✨✨
100%天然成分、無添加ですので安心して日常のセルフケアにも👍✨
お身体用のヴァータオイルには、神経を強くし、筋肉や神経を滋養強壮してくれるショウガ根油やアスパラガスエキス、ツボクサエキス、クロガラシ種子エキスほか、10種類以上の天然成分が配合されています📖
その他の効能としては、
・冷え症
・関節痛
・腰痛
・肩こり
・筋肉痛
・むくみ
・だるさ
・骨密度を高める
・血管や細胞の若返り
・打撲
・切り傷やすり傷、火傷
・皮膚の炎症、虫刺され
・アトピー、アレルギーなど
冷えや乾燥、お身体に痛みの出やすいヴァータの季節、冬から春先に向けてはマストですが、ベースとして年間を通してホームケアでも使っていただきたいオイルです✨✨✨
本日も皆さまにとって健やかな一日でありますように😌
++◆・エクスパンス スクール・◆++
アーユルヴェーダサロン併設の
☆彡完全マンツーマン指導☆彡
基礎から応用まで幅広くアーユルヴェーダの活かし方を学べます。
◆資料請求希望 DMからも受付中!
◆無料説明会随時開催中☆彡
(HPまたはDM、公式LINEよりご希望の日時・希望校をお送り下さい)
◆質問・相談はお電話でも受付ています!
☎03-6263-9504
✉school@expanse.jp
+++++++++++++++++++++++++++++
#エクスパンススクール#アーユルヴェーダスクール#2月#バレンタイン#ハーブボール#ヴァータ#VATA#資格#ディプロマ#独立#開業#ヨガ#セラピスト#習い事#アーユルヴェーダ#アンチエイジング#健美食#冷え#風邪対策#乾燥#倦怠感#オイルトリートメント#セルフケア#デトックス
⇒ お問い合わせください。