当校は、生徒さんのご要望に合わせての日程調整、
ご理解頂けるまでのレクチャーをできる限り行います。
例えばお子様連れであっても学べる環境づくりを
行ってまいりました。
初心者の方から、
すでに各業界でご活躍されていて
スキルアップをお考えの方、
開業を目指されている方、
サロン経営をされている方でも。
それぞれのペース、それぞれの目的で学べるのは、
「Expanse.. School」だけ!
アーユルヴェーダの技術、幅広い知識を学び、
お客様ひとりひとりに合った施術を行うことができる
最高のセラピストを目指しましょう。
しっかりとしたマンツーマンレッスンが基本。
講習中のモデルは講師や現役セラピストなので、レッスンが自信につながります!
レッスン中に分からないことがあっても、その場で聞いてすぐ解決!
ご友人同士二人での受講の場合は、割引いたします。
受講されるかたそれぞれのライフスタイルに合わせて、日程の調整が可能!
お子様連れの方でもすでにセラピストとして活躍されている方でも学びやすい環境づくりを整えております。
まずは、お気軽にご相談ください。
受講する際の持ち物は、筆記用具と動きやすい服装のみでOK!
教材などの費用は全て受講料い含まれておりますので、追加購入することはありません。
また、受講中に使用したオリジナルオイルは、当スクールを卒業すると購入することができます。
授業を受けているときはあまりなかった疑問や不安が、
自分がセラピストとなった時にあらためて出てくることがあります。
◆マッサージベッドや商材、オイルはどうしたらいいの?
◆アーユルヴェーダへの疑問があります!
◆自宅サロンは何からはじめたらいいの?
などの、自分で調べても分からない時がきた時こそ、当校へ相談ください!
アーユルヴェーダは幅広い知識が必要ですし、
また、セラピストとしても技術をできるだけ幅広く学んできましたので、対応できる自信がございます。
親身になって対応したいと思いますので、気軽にご相談ください。
心から応援したい気持ちと、充実のフォローをさせて頂きます。
開業時に大切な修了証は、どのコースを受講していても無料で発行致します。
また、同じく開業時に必要なオイルも、Expanse..Schoolだけのオリジナルオイルを購入することができます。
アーユルヴェーダの知恵は数千年かけて体系化されたものです。
科学的に証明されていないものも数多くあり、現在インドでも科学的研究がすすめられています。
当スクールで使用する薬剤は、天然植物から製造され副作用が少ないのが特徴です。
植物の成分ひとつを抽出して作られる現代医学の薬に比べてみても、
アーユルヴェーダ調剤は調和の取れた植物成分が全て含まれています。
成分ひとつひとつがお互いの相乗効果を高め、
また、毒となりうる成分は別の成分が中和させる役割をも担っています。
継続して服用して身体への負担が少なく、
現代的に言うサプリメントのように生活に取り入れることができるのも、安全性が高い証拠でもあります。
アーユルヴェーダについてまだ詳しくご存じない方へ、
これから学んでいく上で知っておきたい
アーユルヴェーダについての基礎知識などを
ご紹介いたします。
アーユルヴェーダは世界3大医学の一つであり、インド・スリランカで生まれた
約5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学です。
サンスクリット語のAyuh(生命・寿命)Veda(科学・知識)を合わせた言葉から、
生命そのものを科学する医学、あるいは実践的な生活健康法として受け継がれてきました。
中国の漢方と同様、世界保健機構(WHO)によって公式に承認されています。
西洋医学が病気の症状を取り除く治療医学であるのに対し、アーユルヴェーダはより健康に、
長寿や若さを保つことを目的とした予防医学となりました。
アーユルヴェーダは極めて洗練された健康法として脚光を浴びるようになり、
1977年には日本でもヨガと共に知名度も上がり多くの人に注目され始めています。
アーユルヴェーダでは、身体を構成するエネルギーをドーシャと呼んでおり、
ドーシャが乱れると病気になるとの考え方です。
そのドーシャの乱れを、視診・触診・問診・聴診で見ていきます。
ドーシャは、ヴァータ・ピッタ・カパの3つの生命エネルギーを持っていて、
ヴァータやピッタ、カパを余計に増やしてしまうとドーシャが乱れ、病気になるとの考えです。
これらのドーシャから、人体を理解し、アヴィヤンガと呼ばれる全身のオイルマッサージで
過剰なドーシャを溶かし、ドーシャのバランスを整えます。
ドーシャのバランスが整うことで体内の浄化にも繋がり、バランスの調整、毒素の排泄も行っていきます。
VATA(ヴァータ) -空・風-
【バランス時】
明るく快活、機敏で活発、かろやかな動き、排泄の状態が正常、健やかな睡眠、体力・抵抗力がある
【アンバランス時】
興奮しやすい、気分の変動が激しい、悩みや不安が多い、考えがまとまらない、集中力の低下、注意力散漫
PITTA(ピッタ) -火-
【バランス時】
自信と満足感に満ち溢れた表情、正常な排泄、柔軟な身体、知的な話し方、チャレンジ精神が旺盛、集中力
【アンバランス時】
批判的、理屈っぽい、自己中心的、怒りっぽい、忍耐力がなくなる
KAPHA(カパ) -水・地-
【バランス時】
慈悲深い愛情、精神が安定、力強さに満ち溢れている、安定した行動、着実、粘り強い
【アンバランス時】
思考力や行動力が鈍くなる、行動が鈍くなる、執着しやすくなる、鬱状態、昼寝をしたくなる
「アヴィヤンガ」とは、「オイルを塗布する処置」のこと。全身のオイルトリートメントのことです。
アーユルヴェーダのオイルマッサージは、身体と心に溜まって不調の原因となっている
アーマ(未消化物)や毒素を取り除き、身体と心に必要な栄養を補充します。
● 期待できる主な効果
深いリラクゼーション、心身を丈夫にする、疲れや痛みの軽減、ストレス回復、眠りを促す、
皮膚を強くして色つやを良くする
「シローヴィヤンガ」とは、頭皮をハーブオイルでマッサージするトリートメントのことです。
アーユルヴェーダでは、頭(脳)は大切な臓器と考えます。
頭部にはたくさんのマルマ(急所:ツボ)が存在します。
マッサージすることによって、リフレクソロジーの効果が高く、感覚器官を改善、
蓄積された老廃物を鼻腔内に導きます。
顔のシワ・たるみの原因は頭皮のたるみなので、フェイスラインを整える効果もあります。
● 期待できる主な効果
頭痛、不眠症、白髪、抜け毛、髪の乾燥、目の屈折異常、目の疲れ、ストレス、顔のシワなど
シローダーラとは、額に温かいオイルをスタパニーマルマ(ツボ)流し続けることで瞑想状態になり、
心身の深い部分を開放することができる究極のリラクゼーションのことです。
セサミオイルの成分、ナイヤシンが育毛を促進し髪もしっとりしなやかに。
● 期待できる主な効果
頭痛、目の疲れ、ストレス、不眠など
私たちセラピストは、
様々な不調を抱えた方の自然治癒力を上げ、
不調や痛みを解決するお手伝いをします。
そして不調の原因とは、
精神も身体も数えきれないほど多くあります。
それらの不調の原因を探り、適した処置を施すには、
経験者の意見がどうしても必要になります。
答えはあります。
いつまでも学び続けましょう。
そして活かしていきましょう!